営業職に向いている人5つの特徴とは?営業の種類や向いていない人の特徴もご紹介

・営業の仕事をしているが、自分には向いていないかもしれない
・転職して営業の仕事をしたいけど、自分に向いているか不安
・営業って聞くと残業も多く、きついイメージがある

現在営業の仕事をしているけれど、自分は本当に営業の仕事が向いているのか悩んでいる方や、営業職への転職を検討しているけど、自分に営業の仕事の適性があるか不安に思われている方は多いです。

営業職といえば、日々ノルマに追われながら、泥臭くお客様を訪問して、数字をコツコツ積み上げていく、といったイメージが多いのではないでしょうか。

しかし、営業には新規開拓(いわゆるノルマに追われて飛びこみ営業する営業手法)以外にも働き方があるのを知っていますか?

この記事で紹介すること
・営業の種類について
・営業に向いている人の特徴
・営業に向いていない人の特徴
・営業職への転職におすすめな転職エージェントの紹介

この記事を読むことで自分の希望に合わせた営業スタイルを身につけることができますよ!



営業職の種類

営業職とは
お客様のニーズや、抱えている課題の解決に応えるため、自社の商品やサービスを提案し、購入(契約)してもらうことで自社の売上に貢献する仕事。

営業職とひとくくりにされがちですが、営業職の中でも種類がいくつかあり、種類によってやっている業務内容や、向き不向きは大きく変わります

ここからは、営業の種類を解説していきます。

新規開拓営業

一般的にイメージされている営業に最も近い営業職ですが、文字通り新たな顧客を開拓していく営業のことをいいます。

完全歩合制の企業であれば、新規顧客獲得数に応じて固定給にプラスしてインセンティブがもらえます。
しかし、契約が取れないとほとんど給料が上がらないといった特徴もあります。

頑張った過程よりも結果が重視される(評価)される職種となります。

ルート営業

既に取引をしている企業や個人に対して、さらなる営業をかけることで、新たな契約につなげていく営業です。

そのため、お客様先に飛び込んで営業をかけていく必要はないので、ノルマのプレッシャーに追われることがありません。ルート営業では、既存のお客様と長期的に信頼関係を築いていくことが、とても重要となってきます。

インサイドセールス

マーケティングなどあらゆる手法で集まった見込み顧客(リード)に対して、主に遠隔で営業を行い、アポイント獲得までを担います。

お客様を直接訪問する従来型の訪問営業とは異なり、電話やメール、Web会議システムを用いた「内勤」の営業スタイルをとっているのが特徴です。

フィールドセールス

インサイドセールスが獲得したアポイントに対して、直接訪問して契約までつなげる、いわゆる「外勤」の営業スタイルのことです。

カスタマーサクセス

既契約者に対して、契約後も様々な方法で働きかけ、顧客の課題解決に併走することで、継続率の向上・アップセル・クロスセルなどの、さらなる売上向上に貢献するスタイルの営業です。

アップセルとは、現在契約している内容を、さらに金額の高い上位モデルに切り替えて顧客単価を上げる手法です。

クロスセルとは、現在契約している商品とは別の顧客のニーズを満たす商品を追加契約して顧客単価を上げる手法です。



営業職に向いている人特徴

ここからは実際に営業職に向いている人の特徴を解説していきます。

人当たりのいい人(コミュニケーションスキルが高い人)

営業は社外のお客様と接する機会の多い職種ですが、社内の人とも関わる機会があるのも事実です。

そのため、社内・社外問わず様々な人と良好な人間関係を構築する必要があるので、人当たりが良く、どんな人とも良好なコミュニケーションが取れる人は営業職に向いています。

目標設定が上手な人

営業には必ずといっていいほどノルマや目標が課されます。
しかし会社から与えられたノルマは大体年間を通しての目標数字です。

そのため、ノルマを達成するためには、いかに自分で月ごと・週ごとの目標に落とし込めるかの目標設定が不可欠なスキルになります。

コツコツと努力している人

営業は、地道な努力を根気強く重ねた結果、成果を得ることができる職種です。
そのため、すぐに結果を求めたりせず、日々小さな努力を積み重ねていける人でないと良い成果を出せません。

お客様目線で考えられる人

自社の商品やサービスのセールストークだけをする営業ではお客様は買ってくれません。しっかりとお客様目線に立って、何が課題で自社の商品・サービスでどの様に解決することができるのかを、お客様ごとにしっかり寄り添って伝えることがとても重要です。

好奇心旺盛な人

営業には正解がありません。
時には全く結果がでない時期もありますが、そこで落ち込んでしまうのではなく、どうすればお客様に価値を感じて契約してもらえるのかを、楽しみながら考え続けられる人は営業にとても向いています。

営業職に向いていない人の特徴

ここからは、営業に向いていない人の特徴について解説してきます。

目標設定が苦手な人

会社が与えたノルマを達成するには自分で様々な目標を設定する必要があります。

一つひとつ丁寧に指示されるのを待つのではなく、自分で目標を設定したり、課題を見つけて解決していく自己解決能力が必要となってきます。

人と話すことが苦手な人

営業は社内・社外問わず常に人と話す機会に溢れています。

会話の中でお客様の課題を引き出したり、または社内の人に協力してもらったりして仕事を進めていくので、そもそも人と話すことが苦手な人は営業職は向いていません。

自分の意見や都合を強要する人

お客様に自社の商品・サービスを購入してもらうには、お客様の抱えている課題をきちんと把握する必要があります。

そのため、自分のノルマ達成のために一方的にセールストークを展開し、半ば押し売りの様な話し方をする営業では成果を出すのは難しいでしょう。

メンタルが弱い人

営業では、時にお客様からクレームを受けたり、ノルマを達成できず上司からプレッシャーを受ける場面があります。
その都度落ち込んで仕事のモチベーションに影響が出てしまう様では、営業職は辛い仕事になってしまうので、向いているとは言い難いでしょう。

コツコツと努力することが苦手な人

営業では、地道にお客様に電話やメルマガなどでアプローチし続ける必要があり、必ずしも時間をかけたからといって成約につながるわけではありません。

それを踏まえた上で日々コツコツと努力を積み重ねることが苦手な人は、営業職のあまり向いていないでしょう。

営業職への転職を目指す方はベンチャーセールスがおすすめ

営業職の転職で給料をアップしたい場合は、営業職に特化したベンチャーセールスに相談するのが効率的です。

ベンチャーセールスの特徴

ベンチャーセールス」は、20代の営業職に特化した転職エージェントです。
内定率95%の高水準を誇り、営業職経験のあるアドバイザーに対応してもらえます。
24時間365日対応してくれるので、仕事のスキマ時間や休日など、ご自身のスケジュールに合わせて相談が可能です。

営業職として、さらなるキャリアアップを積みたい方や、他の業界の営業職に転職したい方は、どんな求人があるのか、是非チェックしてみてください!
また、営業職はやっぱり自分には向いていない、営業職に転職しようと考えていたが他の職種の方が自分には向いてそうだと思った方は、思い切って別の業種に転職してみましょう

異業種への転職はマイナビエージェントがおすすめ


マイナビエージェントの特徴
求人数が多く、さまざまな業界への未経験転職に対応した転職エージェント

転職先を決めかねている方は、マイナビエージェントキャリアカウンセリングを受け、自分に合った業種を見つけるのがオススメです。
また、多くの転職希望者を成功に導いてきた経験をもとに、転職成功へのノウハウを伝授してもらえます。

今すぐ転職をするわけではないけれど、どんな求人があるのかをチェックしておけば、いざという時に視野が広がるので、是非一度カウンセリングをおすすめします!

まとめ

ひとくくりに営業職といっても様々な種類があるので、自分にあった営業職を見つけることで、営業には向いていないと思っていても案外うまくいく場合もあります。

そのため、まずはどんな営業職の求人があるのかを知っておくことが重要です。

自分にあった営業職を見つけるには、転職のプロフェッショナルに相談することが効率的ですのでおすすめです!

転職を失敗しないためには、転職エージェントを上手く活用することが重要です!